PURMOOON

2014年6月18日水曜日

6/28(sat) PARAISO @ mi casa su casa

PARAISO @ mi casa su casa
6/28(sat) 22:00-Start 
1,000yen/1D

Dj's 
Mori Ra
森本
青木綾寛
平林
UUUUU

Manchyo Bld B1, Chiyoda 3-8-10, Naka-ku, 愛知県名古屋市 460-0012




投稿者 MORI-RA 時刻: 21:41 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: DJ
場所: mi casa su casa
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

Profile

自分の写真
MORI-RA
PURMOOON
御山△EDIT
詳細プロフィールを表示

Mori Ra - Japanese Breeze Mix by Rotatingsouls on Mixcloud

御山△EDIT VINYL Release!!!

御山△EDIT VINYL Release!!!
Magis Wnsd vol.5

Magic Wand Vol.6

Magic Wand Vol.6
Magic Wand Vol.6

DISCOGS

  • http://www.discogs.com/artist/Mori-Ra

PURMOOON

the party "PURMOOON" which emits the obscure and fantastic electronic sound which exists in the interval of all ages and all genres...

あらゆる年代・あらゆるジャンルの狭間に存在するオブスキュアでファンタジックな電子音を放出するPURMOOON !!!

MORI-RA PURMOOON MIX

  • Mori Ra - Japanese Breeze Mix
  • Newtone Radio Mix - Mori ra
  • another night on earth - Mori ra

御山△EDIT

御山EDIT / Mori-ra & Dj Ground aka 大地

重度のディスカホリックスであり、目利きのレコード・ディスカバラー、そして映像/音声のレコーディング スタジオにてテープエディットをマスターした最 後の世代(!?)DJ Mori-Ra(電子音パーティー『PURMOOON』主宰)と、大阪・河内長野のキャンプ・イン・パーティー『CHILL MOUNTAIN』を主宰し、近頃念願の12"『TURN ON, TUNE IN, CHILL OUT, EP.』をリリースするなど精力的な活動を続ける若き才能 DJ GROUNDa.k.a大地の二人によるプロジェクト〈御山EDIT〉のエディット集が登場。
 ジャーマン・ロック、サイケ、ヴィンテージ・シンセものからインドネシア産プログレバンドの希少カセット音源などなど、世界のあちこちに転がる良質グ ルーヴをサーチ&リエディット! さらにドイツのライブラリー音源からイタリアの映画音楽作家ピエロ・ウミリアーニまでを宇宙の彼方で調理したコ ズミック・ ダンスな「Library Edit Series」など、音フェチ諸氏の耳をくすぐる△印のサイケデリック・ディスコが全開だ。しかもスノビズムをくすぐるだけの実験/編集に終わるのではな く、誰もが接続可能な瑞々しい響きをあわせ持ち、まばゆいオーラと360°の多幸感がいっぱいでうっとり。もう目からウロコがこぼれ落ち、耳から恍惚の溜 め息がもれる。ああ……遥か△の向こうから、音が見える、光が聞こえる。久保正樹(former_airline)

<<コメント>>
"御山EDITは世界の様々な音楽ネタを、独自の手法で再構築し、DJにもディープなリスニング・セッションにも対応したRE-EDITだ!"
"Oyama edits source material from other worlds, recreating them in a way that is only Oyama edit! Appropriate for both DJing and deep listening sessions!"
Michael Kucyk / Noise In My Head
http://www.noiseinmyhead.com.au/

" バレアリックからサイケ・ディスコまで、ディガー・DJ・プロデューサーのMori-RaとGROUNDa.k.a 大地が、スキモノのために、埋もれたお宝グルーヴを発掘、再構築!めっちゃファンです!"
" from Balearic to Psyche Disco, diggers, dj and producers Mori Ra &
Ground aka Daichi have uncovered and reworked some of the finest gold
for lovers of superb lost grooves... I am a huge fan!"
Sad Ghost / Another Night on Earth / American Standard
http://anothernightonearth.blogspot.com/2011/07/mori-ra.html

" ネタ選びの良さ、上モノ、リズムが絶妙にブレンドされ、独特なグルーヴを醸し出していています。CDバッグにいつも忍ばせていて絶賛活躍中&末永ーくお付き合いできそうな一枚です。今後も『御山 Edit』、期待してます。" 
FUMI SATO
http://beniike.blogspot.com/

Labels

  • DJ (82)
  • MIX (18)
  • PURMOOON (27)
  • RELEASE (3)
  • 御山△EDIT (51)

Blog Archive

  • ►  2015 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ▼  2014 (19)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ▼  6月 (1)
      • 6/28(sat) PARAISO @ mi casa su casa
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2013 (28)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2012 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (23)
  • ►  2011 (8)
    • ►  12月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2010 (9)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2009 (5)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2008 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2007 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2006 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  5月 (1)

Friends

  • Another Night on Earth
  • BLACK SHEEP
  • Chillmountain
  • COYOTE HOWL
  • DANCAHOLIC
  • DJ Ground aka 大地
  • Kojak Giant Sounds™
  • Luau Time
  • Metro
  • MOLE MUSIC
  • MY STRICTLY ROCKERS
  • Noise In My Head
  • Rare Groove
  • Rotating Souls! Records
  • THE GROWING BIN
  • WWEEEEDDXXX

Followers

登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.